ちょっと、油断していましたら WooCommerce 3.6 のリリース予定が出ておりました。4月11日予定となっています。今回のリリースはパフォーマンスの改善のためにDB辺りが変わりますので、注意が必要です。また、Gutenberg の対応などがありますので、注意が必要です。以下、公式サイトの投稿の日本語訳となります。ご参考に御覧ください。
ここから(元記事は WooCommerce 3.6 Beta 1 MARCH 15, 2019/TIMMY CRAWFORD)
3.6の新機能
3.6 は2019年の最初のマイナーリリースです – そしてマイナーリリースなので – このリリースに含まれるものは全て後方互換性があります。 なので、3.0 以降のバージョンからアップデートしても特に問題ないでしょう。
何が新しいのかについて!
商品ブロック(グーテンベルグの投稿・固定ページの機能)
WooCommerce Developmentブログを読んだ人には、WooCommerce Product Blocks の機能プラグインがすでに1年近く開発およびテストされていることを聞いたことがあるでしょう。 私たちは、8つの新しいエディタブロックすべてを WooCommerce のコアエクスペリエンスに取り入れることに喜んでいます。

WordPress 5.0 以降を利用しているすべてのサイトで、WooCommerce 3.6 で実装されている以下のブロックを使用してリッチランディングページを構築することができます。
- カテゴリー別商品一覧
- ベストセラー商品
- 厳選された商品
- 最新の商品
- セール商品
- 評価の高い商品
- 属性別商品
- おすすめ商品
開発者がどのように拡張し、新しい商品ブロックを管理できるかを詳しく説明した追加のブログ投稿をここでチェックしてください。(後日、投稿します)
パフォーマンスの向上
チームは、WooCommerce のフロントエンドおよび管理者インタフェースにパフォーマンスの向上を実装することにも熱心に取り組んでいます。特にショップページで商品をフィルタリングして並べ替えるときに、顧客はショップページと商品ページでよりスムーズに感じるでしょう。
このサイトの管理面では、商品一覧ページのような一般的な管理ビューを最適化しスピードアップするために、数多くの改善が行われました。 パフォーマンス向上の完全なリストは変更履歴を御覧ください。
パフォーマンスのアップデートの詳細は別の投稿をご覧ください。(後日、投稿します)
追加アップデート
- 一括編集フォームを介してストックオプションを増減する機能。
- 製造指図セレクタのアクセシビリティの向上。
- 注文からアイテムを手動で追加/編集/削除すると、対応する商品在庫がイベントを反映するように更新され、注文メモにもアクションが記録されます。
- 公式の拡張機能に関する提案を追加しました。
- バリエーションを簡単に検索できるように、バリエーションの属性値を post_excerpt として格納します。
- URL を含むカスタマーノートは、自動的にクリック可能なリンクに変換されます。
- 地域内の州を国名で検索できるようにします。
- アカウントページに登録成功通知を追加しました。
これらの機能強化以外にも、このリリースにはいくつかの調整、新しいフック、および修正が含まれています。これらすべてについては、readmeで確認できます。
テンプレートファイルの変更
File | Changes |
content-product.php | 商品の再読み込みを避けるために wc_product_class() に$productを渡す |
content-single-product.php | 商品の再読み込みを避けるために wc_product_class() に$productを渡す |
single-product-reviews.php | wc_review_ratings_enabled() のサポート |
cart/cart-shipping.php | 言語変更 |
checkout/form-billing.php | _e から esc_html_e へ利用変更 |
checkout/form-shipping.php | _e から esc_html_e へ利用変更 |
emails/admin-cancelled-order.php | コピーし直した、二重エスケープ修正。 |
emails/customer-note.php | クリック可能にしました。 |
global/form-login.php | 記憶してボタンを送信する順番を更新する |
global/quantity-input.php | w3C検証の修正 |
loop/orderby.php | アリアラベルを追加 |
loop/rating.php | 評価バグ修正 |
myaccount/form-edit-address.php | nonce に名前を追加し、国の値をバグ修正 |
myaccount/form-login.php | woocommerce_before_lost_password_form と woocommerce_after_lost_password_form のアクション追加 |
order/form-tracking.php | PHPCS |
single-product/product-attributes.php | 出力を完全に制御するために woocommerce_display_product_attributes フィルターを追加 |
single-product/rating.php | wc_review_ratings_enabled() サポート |
single-product/review-rating.php | wc_review_ratings_enabled() サポート |
廃止予定の関数とメソッド
wc_get_min_max_price_meta_query
– post meta でフィルタリングする必要がないルックアップテーブルのために削除されました。- Term meta helper functions – https://developer.wordpress.org/reference/functions/get_term_meta/ などのWP コアタームメタ機能のために推奨されていません。 WP 4.4以降、これらは必要とされていません。
WC_Country::load_country_states
– トランジェントは、クリーンアップの必要性を否定する値の範囲内でバージョン管理されます。WC_Background_Updater
– ActionScheduler キューに更新を切り替えました。- Simplify Commerce – この決済は数年間非推奨になり、UI では隠されています。 コードは削除されました。
リリーススケジュール
3.6 リリースサイクルは以下の通り予定しています。
ベータ版 | 2019年3月15日 |
RC版 | 2019年3月28日 |
3.6 正式版 | 2019年4月11日 |
テストを手助けしたい場合は、新しい WooCommerce Beta Tester プラグインを使用できます。 ベータテストについてのちょっとした記事を掲載しました。 それを読んで、気軽に試してみてください!
私たちのすべてのテスターと貢献者に感謝します!
ここまで。
近日中にパフォーマンスと商品ブロックの記事を投稿するかと思います。(希望的観測:爆)
参考に御覧ください。
コメント